Ogino Tarou2023年7月16日読了時間: 1分2023年 初クラゲ生物研究会 今年度の研究メインテーマは[マミズクラゲの遊離条件の解明]です。5月から条件を揃えて実験を継続し、6月17日9時 今年初のクラゲ遊離が確認されました。触手数は16本!生えかけの突起を含めると18本です。生まれながらの触手数は過去最多の個体が生まれました!温度以外の条件つけて実験していますが、条件が当たったようで嬉しいです。
生物研究会 今年度の研究メインテーマは[マミズクラゲの遊離条件の解明]です。5月から条件を揃えて実験を継続し、6月17日9時 今年初のクラゲ遊離が確認されました。触手数は16本!生えかけの突起を含めると18本です。生まれながらの触手数は過去最多の個体が生まれました!温度以外の条件つけて実験していますが、条件が当たったようで嬉しいです。
ユース水フォーラム2023に参加しています日本水フォーラム主催 ユース水フォーラム2023に参加しています。 作成しました動画は現在YouTubeにて公開されています。 河川の有効活用と事故防止についてがテーマです。 撮影地は小山川です。 もう一つの動画は今年の研究成果をまとめたものを発表しています。...
生物研究会の研究が画期的な研究として選ばれました。今回はかなり嬉しい話です。 生物研究会のDNA分析を用いた希少生物を調査する研究が 一般財団法人 東熱科学技術奨学財団様主催の 2023年理工系高校生によるプロジェクト 一般テーマの部で奨励賞に選ばれ、研究費100万円を助成していただきました。...
Comentarios